Open Innovation Platform
FOLLOW US

「NCC 2016 TOKYO」ゲストスピーカーインタビュー(ブロックチェーン編)

 THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2016 TOKYO(NCC 2016 TOKYO)の開催に先立ち、Welcome Partyが開催され、NCC 2016 TOKYOのテーマである、AIとブロックチェーンのそれぞれの分野の第一線で活躍するスピーカーが国内外から集まり、最先端の情報がやり取りされた。

 今回は、ゲストスピーカーに「ブロックチェーンに期待すること」という質問を投げ掛け、DG Lab Hausに語ってくれた独占映像をお届けする。

Guest Speakers(登場順)

松本 大

マネックスグループ株式会社 取締役会長兼代表執行役社長
1987年3月東京大学法学部卒業。同年4月ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社 、1990年ゴールドマン・サックス証券会社入社、1994年 当時同社最年少の30歳でゼネラルパートナーに就任。 1999年4月 ソニーとの共同出資でマネックス証券を設立、現 取締役会長兼代表執行社長を務める。金融審議会専門委員、株式会社東京証券取引所 社外取締役などを歴任。
株式会社カカクコム、株式会社 ジェイアイエヌ 社外取締役 現任。

市橋 立

弁護士ドットコム株式会社 執行役員CTO2005年東京大学大学院工学系研究科卒業後、アクセンチュア株式会社入社、戦略グループ通信ハイテク事業本部コンサルタントとして新事業戦略・事業戦略・マーケティング戦略の立案および業務改革支援などに携わる。起業を経て、2014年1月に弁護士ドットコム株式会社に入社、2015年10月より執行役員CTOに就任。また同社のLegalTech Lab所長としてブロックチェーン技術を用いたスマートコントラクト・システムの研究・開発を主導。

岩下 直行

日本銀行 決済機構局フィンテックセンター長
1984年慶應義塾大学経済学部卒、日本銀行入行。94年に日銀金融研究所に異動し、以後約15年間、金融分野における情報セキュリティ技術の研究に従事。同研究所・情報技術研究センター長、下関支店長、2011年7月から日立製作所 情報・通信システム社に出向、13年7月決済機構局参事役、14年5月金融高度化センター長。2016年4月、決済機構局内に設立したフィンテックセンターのセンター長に任命され、現在に至る。

Thaddeus Dryja

Lightning Labs 創業者・CTO
カーネギー・メロン大学にて、コンピュータ・エンジニアリングで学士取得。その後、三重大学助教、ヴァージニア大学で暗号やネットワーク工学を研究。
論文「Bitcoin Lightning Networks」(マイクロペイメントを包括するBitcoinの拡張を提唱)の共著者。

Shin’ichiro Matsuo, Ph.D.

MITメディアラボ 研究員・所長リエゾン
BSafe.network共同設立者
シリコンバレーを拠点に活動する、暗号技術と情報セキュリティ分野の研究者。ブロックチェーンをアカデミアの視点から成熟させる活動をしている。MITメディアラボでは研究員および金融暗号分野の所長リエゾンとして活動するとともに、東京大学生産技術研究所・海外研究員、MagicCube Inc.のチーフセキュリティサイエンティストを務める。世界初のブロックチェーン専門学術誌LEDGERのエディタであり、W3Cのブロックチェーンカンファレンスのプログラム委員。Pindar Wong氏ともに、ブロックチェーンの学術研究を行う大学による国際研究ネットワークBSafe.networkの構築を行っている。

Nicolas Dorier

CTO, Metaco SA
CTO of BlockchainHub
その完成度と汎用性において評価の高いC#版のBitcoinプロトコルであるNbitcoinのメインデベロッパー。また、”Programming The Blockchain in C#”の著者でもある。(http://n.bitcoin.ninja/)
その高い技術力で、Bitcoin Coreのコントリビューターとしてコミュニティの発展に寄与し続けている。
特にOP_CSV、segregated witnesses、compact blocksに高い関心を持ち、現在、BitcoinトークンとOP_CSV、segregated witnessesにより発行されたトークンのエクスチェンジを可能にするOpen Asset Protocolの研究を進めている。

Neha Narula

MITメディアラボ デジタル通貨イニシアティブ レサーチディレクター
MITメディアラボのデジタル通貨イニシアティブで、次世代のデジタル通貨と分散化システムを研究テーマとするグループを率いている。MITのコンピューターサイエンスと人工知能にて博士課程を修了し、高速で大規模な分散システムとデータベースを作り上げた。
これまで新Diggの設立に携わったほか、Googleでシニアソフトウェアエンジニアを経験している。

Pindar Wong

VeriFi (Hong Kong) Ltd, 会長
インターネットのパイオニアであり1993年に香港で初めてインターネットサービスプロバイダーのライセンスに共同出資した。インターネット金融インフラのコンサルティングを行うVeriFi (Hong Kong) Ltdの取締役会長を現任。2015年にはアジア初 Blockchainworkshops.org, ScalingBitcoin.org の第一、第二フェーズに従事し Hong Kong Bitcoin Roundtableに協賛。Shin’ichiro Matsuo氏とともに bsafe.network を設立しブロックチェーン技術の学術界での応用展開を促進している。
香港貿易発展局アドバイザリー委員、香港科技大学アドバイザリー委員などを現任。
アジア太平洋インターネット協会会長、香港政府タスクフォース産業のアドバイザリー委員を歴任。


【協賛企業募集中】
DG Labのコンセプトに賛同いただき、共同研究開発を行う協賛パートナー企業を募集しています。詳細は こちら をご確認ください。

【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2016 San Francisco開催情報】
DG Labは、伊藤穰一がホストとなり最先端のインターネット技術やその周辺で生まれるビジネスについて国内外における各分野の有識者と議論を深める場としてTHE NEW CONTEXT CONFERENCEを開催しております。

日時:2016年11月4日-5日
場所:サンフランシスコ DG717(717 Market Street, Suite 100, San Francisco, CA)
 DG LabのFacebookページ にてスピーカー情報、チケット情報などアップデート予定ですので、ご興味ある方は フォロー お願いします。

Written by
現在、世界各地で起こっているイノベーションを発信し、現場の声をお届けします。