Open Innovation Platform
FOLLOW US

「ロボット半ズボン」で歩行も走行も楽々、米大チームが開発

腰と太ももに着用する繊維部品で作られたパワーアシストスーツ。米ハーバード大学ワイズ研究所提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / Wyss Institute at Harvard University

腰と太ももに着用する繊維部品で作られたパワーアシストスーツ。米ハーバード大学ワイズ研究所提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / Wyss Institute at Harvard University

【AFP=時事】装着すると身体能力が強化される衣服は漫画の世界ではおなじみだが、その実現に一歩近づく「半ズボン型」パワーアシストスーツを、米ハーバード大学(Harvard University)と米ネブラスカ大学オマハ校(University of Nebraska Omaha)などの研究チームが開発した。1つの装置で歩行と走行の両方を補佐できる点が画期的だという。

 装置は腹部に巻き付けるバッテリーや、背中に装着するモーターとそこからつながるケーブル類を含め、重量は5キロと軽量。装着者の足取りを検知して、出力を適切に調整する。

 米科学誌サイエンス(Science)に発表された論文の共同第一執筆者、ジンス・キム(Jinsoo Kim)氏によると、重量の9割が体の重心近くにあるため、装着者の負荷を軽減しつつ運動をアシストできる。

 論文の共著者の一人でハーバード大ワイズ研究所(Wyss Institute for Biologically Inspired Engineering)のコナー・ウォルシュ(Conor Walsh)氏は15日、AFPの取材に対し、歩くことと走ることは生体力学的に全く異なる動作で、従来の装置はいずれか一方の強化に特化していたと説明した。

 研究チームは、3つのセンサーで装着者の動作を99%の精度で検知し反応する制御アルゴリズムを開発。論文によれば、この装置によって歩行時の平均エネルギー損失を9.3%、走行時は4.0%削減できるという。

 性能試験は、ランニングマシンや陸上競技用トラック、坂道などさまざまな環境で実施。ウォルシュ氏の話では、1回の充電で最長10キロの歩行とジョギングが可能だ。

 健康な人の身体能力をさらに強化することに特化している点も、この装置の特徴だ。ウォルシュ氏はアウトドアでの使用や、「兵士など荷物の多すぎる人の疲労軽減策」としての利用を見込んでいる。また、工場労働者らの支援機器としても活用できる見込みで、ハーバード大は今秋スタートアップ企業を立ち上げて提供を目指していくという。【翻訳編集】 AFPBB News |使用条件